20代ミニマリストガジェオタが資産運用でFIREを目指す

ミニマルライフ、資産運用、お金、ガジェット、ライフハックに関して有益な情報を発信していきます

【ガジェット】Rakuten Miniをフル改造!メイン昇格させるための方法

f:id:lucky-fire:20201012205202j:plain


こんにちは、管理人のらっきーです。
今日は、超小型スマホ Rakuten Mini について書いていきます。

 

事の経緯


管理人も楽天モバイルの1円キャンペーンに目ざとく飛び付きゲットした訳ですが、

超小型ゆえに使いどころが難しく持て余しておりました。

 

そんなところで、ちょうどメイン回線のBIGLOBEの更新が9月となりました。

これを機に楽天モバイルへの回線の一本化と固定費削減にトライすることにしました。

 

これにより、楽天モバイルの1年間無料キャンペーンのおかげさまで

月々のスマホ通信費が完全に0円となります。ばんざい。

 

そんな訳で、メイン端末となるRakuten Miniを徹底的に使いやすくする計画です。

 

※なお、以下には、メーカー保証が無効となったり、

端末が故障するリスクのあるカスタマイズ内容が含まれます。

真似される際はあくまで自己責任にてお願い致します。

 

改造ポイント

 

  • Root取得
  • 電池持ち改善
  • ナビバーを隠しジェスチャー
  • 広告非表示

 

①Root取得

こちらの改造を行うことでメーカー保証は無効となります。

その代わり通常では操作できないシステム領域にアクセスできるようになるため

おもいのままにデバイスを扱えるようになります。

これ以降に行う改造はいずれもこのRoot取得が必須となります。

リスクは大きいですが、効果絶大です。

「Root化」などで検索するとより詳しい情報が得られます。

 

②電池持ち改善

デフォルト状態のRakuten Miniですが電池持ちは悪いです。

使わなくても減りますし、使うと物凄い減ります笑。

そこで以降のおすすめアプリを導入します。

 

Greenify 

play.google.com

こちらは指定したアプリを使用しない間は冬眠させておくアプリとなります。

このアプリの導入だけでかなり電池持ちは改善します。

 

Titanium Backup ★ root needed

play.google.com

こちらは通常では無効化できないアプリやサービスを管理者権限で無効化できるアプリです。

無駄なアプリの削除により通信料とシステムリソースの占有率を下げることができます。

 

Gray-Switch

play.google.com

こちらのアプリは表示をモノクロ表示へ変更します。

起動中のアプリによって自動でオンオフを切り替える設定が可能なため、

色彩の必要なアプリでは自動でオフになるように設定しています。

 

アプリ導入が必要なのはここまでとなります。

続いて、バッテリーセーバーとデータセーバを有効化します。

通知センターもしくは設定アプリから切り替えられます。

下記画像では、通知センターの上段右側あ2つが該当します。

これにより無駄な通信とCPUの電力消費を抑えます。

 

f:id:lucky-fire:20201012213416p:plain


②ナビバーを隠しジェスチャー

小型な分、ディスプレイも小型です。

貴重な表示領域を無駄にしているナビバーを非表示にします。

そのかわりにジェスチャーを使用することで戻る、ホーム、アプリ履歴を操作します。

 

下記のアプリを利用します。

Navigation Gestures - Swipe Gesture Controls!

play.google.com

 

ナビバー表示あり

f:id:lucky-fire:20201012212849p:plain

 

ナビバー表示なし

f:id:lucky-fire:20201012212821p:plain

明らかに有効活用できる表示領域が広がっているのがお分かりいただけるかと思います。

 

③広告非表示

 せっかく確保した表示領域にでかでかと広告が表示されるのはイヤですよね。

そこで、下記2つのアプリにより対策を行います。

ちなみに管理人はSamsung Browserを利用しているためこれを利用しています。

お好みによって好きなものをご利用ください。

 

 AdGuard:Samsungブラウザ用コンテンツブロッカー

play.google.com

 

 

MinMinGuard

 こちらはブラウザだけでなく、アプリ内広告を非表示にするモジュールとなります。

Xposeedの導入が必須となりますが、あまりにも記事が冗長になりすぎるため、

ここでは割愛いたします。

取り上げているブログは多いため、検索すればすぐに導入方法は見つかるかと思います。

 

 

まとめ

f:id:lucky-fire:20201012214947p:plain

さて、Rakuten Miniをメインとして活用するための改造方法についてまとめました。

管理人がここから実際にメイン運用を行っていきますので、気づいたことや改善点などありましたら、追ってご紹介します。


参考になりましたら幸いです。
ではでは。